こんばんは。なりっぴでございます。
今日の日本は全国的に帰国・Uターンラッシュ!
成田空港には今日だけで約5万人の人が海外から帰ってくるそうです。
成田空港、帰国ラッシュがピーク News i - TBSの動画ニュースサイト
家まで何で帰る?
海外に行き慣れている方は、帰宅するのにいつもの交通手段を選ぶと思います。
自家用車だったり、自宅の最寄り駅まで直行してくれるバスだったり、速さ重視でスカイライナーだったり。
▲ひっきりなしに発車するリムジンバス
でもこんな日は…
ちょっと待って!もしかすると高速道路が混んでいていつもより倍近く時間がかかるかもしれません。
飛行機の長旅で疲れて、一刻も早く自宅で休みたいのに、バスが渋滞に巻き込まれてイライラ…
電車が事故で止まっていてイライラ…
例えば今日も、帰国ラッシュでいつもより交通量が増えたのか、いつもはほとんど渋滞しない東関東道が渋滞していました。
渋滞情報アプリより。画面右端に成田空港があり、東関道の富里から四街道あたり、その先の京葉道路と東関道も混んでいます。
情報はどうやって得る?
実は成田空港の到着ロビーには、電車と道路の情報が集約された交通情報端末が設置されており、主な場所までの所要時間の目安を知ることが可能です。
この端末には上半分に現在の鉄道・道路の状況が交互に表示され、下半分には各方面への鉄道・バスの時刻表が表示されています。
しかも、端末の右下の画面では乗り換え案内を検索し、結果を印刷することが可能なため、初めて行く場所でも安心です。
今日も、高速道路が混んでいて東京駅までバスで90分はかかる旨表示されていました。
飛行機の長旅を終えてぼやーっとした頭でも、簡単に分かるようになっています。
いつも通りにチケットを買う前に、ぜひ一度画面をチェックしてみてください!
こちらもどうぞ